※カイカ証券調べ(2022年6月時点)
暗号資産取引が
はじめての方向け





暗号資産トラッカーってどんな商品?
簡単にいえば満期付きのETFのようなものです。お好きなタイミングで購入し、満期までのお好きなタイミングで売却ができ、その価格差が損益になります。満期までの期間を長くすることで、より現物取引に近くなる商品になっています。
暗号資産トラッカーの原資産は暗号資産先物インデックスリンク債であり、同リンク債に連動するよう作られています。
暗号資産先物インデックスリンク債は、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)に上場する暗号資産先物の第一限月に連動を目指すインデックスに概ね連動する投資成果を目的とした債券です。
先物価格に連動を目指す商品のため、現物価格とは若干の差があり、また発行から期間が経つほど乖離幅が広がる傾向にあります。
暗号資産市場のボラティリティ(価格変動率)は他の金融商品に比べて高いため、中長期で保有することも可能な点は魅力的です。
注意点
毎月ロールオーバーコストとして、調整額が発生します。先物に連動を目指す本商品は、直近限月の満期を迎えるたびに次の限月に乗り換える必要があります。このため、必要となったコストが毎月トラッカーの価格から差し引かれます。発行から期間が経つほど、コストが積み重なってくるので、暗号資産先物価格とトラッカーの価格との間に差が生まれてしまう点をご注意ください。
※暗号資産トラッカーとは、ビットコイン先物インデックストラッカー、イーサリアム先物インデックストラッカーを指します。詳細につきましては、外国証券情報をご確認ください。
-
- 満期が最長3年
-
満期までお好きな
タイミングで売買可能
-
- 自動ロスカットなし
-
相場の急騰・急落局面でも
自動ロスカットが発生しない
-
- 損失は限定的
-
追証はなく
最大損失は投資元本に限定
リターン重視の
方向け




ビットコイン先物・イーサリアム先物(リンク債)の変動幅の
ほぼプラス5倍、マイナス3倍の値動き
レバレッジトラッカーの価格変動は、一定のワラント数当たりの対象原資産*の変動幅のほぼプラス5倍またはマイナス3倍となります。 ビットコイン先物(リンク債)の暗号資産レバレッジトラッカーは、100万ワラント当たりの値動きが先物の値動きのほぼプラス5倍またはほぼマイナス3倍となります。 また、イーサリアム先物(リンク債)の暗号資産レバレッジトラッカーは、5万ワラント当たりの値動きが先物の値動きのほぼプラス5倍またはほぼマイナス3倍となります。 *一定のワラント数当たり。
※暗号資産レバレッジトラッカーとは、ビットコインレバレッジトラッカー、イーサリアムレバレッジトラッカーを指します。詳細につきましては、外国証券情報をご確認ください。


-
-
相場上昇・下落時の
どちらも利益を狙える -
上昇時はプラス5倍、
下落時はマイナス3倍
予想に合わせて選択可能!
-
相場上昇・下落時の
-
-
1万円程度の
少額から取引可能 -
1,000ワラントから購入可能。
1ワラントあたり10~20円程度
となるように設計
-
1万円程度の
-
- 取引手数料0円
-
取引委託手数料は無料で、
ブル型のETFや投信にあるような
信託報酬もありません。

- 商号
- カイカ証券株式会社(CAICA securities Inc.)
- 設立
- 平成21年9月28日
- 金融商品取引業者登録番号
- 関東財務局長(金商)第2526号
- 加入協会
- 日本証券業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
-
- CAICAテクノロジーズ
- 約50年に亘るシステム構築の実績を有し、インフラ構築からアプリケーションの設計・開発まで、お客様の様々なご要望にお応えします。
-
- カイカ証券
-
ネット型証券「eワラント・ダイレクト」を運営。
金融商品取引業者 登録番号 関東財務局長(金商)第2526号 加入協会 日本証券業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
-
- カイカエクスチェンジ
- 暗号資産交換所「Zaif」を運営。
暗号資産交換業者 登録番号 近畿財務局長 第00001号 金融商品取引業者 登録番号 近畿財務局長(金商) 第422号 加入協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
-
- カイカキャピタル
- 暗号資産を中心とした資産運用会社。
-
STEP1
- メールアドレスの
ご登録 - 登録いただいたメールアドレスに口座開設申込専用URLをお送りします。
- メールアドレスの
-
STEP2
- 口座開設申込フォーム
ご入力 - 当社からお送りしたメールの口座開設申込専用URLへアクセスし、本人確認書類と同一の内容をご入力ください。
- 口座開設申込フォーム
-
STEP3
- 確認書類の
ご提出 - 本人確認書類、マイナンバーを画像でアップロードしてください。
- 確認書類の
-
STEP4
- 取引パスワードの
お受け取り - 取引画面へのログインパスワードはメールでお知らせします。取引に必要な取引パスワードは郵送でお知らせします。
- 取引パスワードの
-
STEP5
- お取引開始
- ご入金を当社が確認でき次第、口座残高に反映されお取引が可能となります。
-
トラッカーってどういう意味?トラッカーは、「ついていく人・もの」という意味を持っており、対象原資産と似たような値動きをするように設定されています。
暗号資産トラッカーは、対象原資産であるCMEに上場しているビットコインやイーサリアムのインデックス先物リンク債の価格変動幅にほぼ連動する値動きをします。 -
現物との違いはなに?暗号資産トラッカーは有価証券であり、暗号資産先物インデックスリンク債に連動する商品のため、実際にウォレットに入れて暗号資産現物(コイン)を持つことはありません。
そのためハッキングリスクはゼロとなります。ただし、満期日という期限がありますのでご注意ください。 -
満期日ってなに?暗号資産トラッカーの決済金額(受取り)が決定される日をいい、トラッカー発行時にあらかじめ定められています。
なお、必ずしも満期日までトラッカーを保有する必要はなく、購入日から満期日の前営業日まで、取引停止時を除き原則としていつでも購入、売却が可能です。
満期日までは何度でも購入、売却を繰り返せるのがメリットといえます。 -
満期を迎えるとどうなるの?満期時点での価格(満期参照原資産価格)で自動的に決済されます。
※満期参照原資産価格の詳細ついては、こちら(https://www.ewarrant.co.jp/corp/readme/#ew_r2_18)をご参照ください。 -
取引手数料はいくら?かかりません。ただし、毎月の管理コスト(ロールオーバーコスト)が調整額として価格に反映されます。
https://www.ewarrant.co.jp/download/fsi.pdf -
他社でも同じような商品はあるの?ありません。当社(カイカ証券)のみが取り扱っています。(2022年6月時点 カイカ証券調べ)
-
暗号資産トラッカーの税制は、暗号資産取引(現物、CFD等)同様の「総合課税(雑所得)」の対象でしょうか?暗号資産トラッカーの税制は、eワラント同様の「申告分離課税(雑所得)」の対象となります。
※税金についての情報は万全を期しておりますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
今後、税制改正等が行われた場合、内容が変更となる可能性があります。詳細については、税理士又は最寄りの税務署にご確認いただきますようお願いいたします。
https://www.ewarrant.co.jp/about/tax/
-
レバレッジトラッカーってなに?レバレッジトラッカーは暗号資産(ビットコイン、イーサリアム)や日経平均、個別株式にレバレッジ投資ができるトラッカーです。
買取価格が対象原資産の変動幅に1ワラント当たり原資産数を乗じた額のプラス5倍またはマイナス3倍にほぼ連動します。
レバレッジトラッカーの商品概要についてはこちら(https://www.ewarrant.co.jp/about/lvt/)をご覧ください。 -
レバレッジの意味について1原資産あたり保有時に対象原資産の変動幅のプラス5倍、マイナス3倍の値動きをするのがプラス5倍トラッカー、マイナス3倍トラッカーですが、
FXやCFDのように預け入れた証拠金の〇倍の金額を取引ができるという意味ではありませんのでご注意ください。 -
どういうときに利益が生じるの?取引で利益を得る場合は大きく分けて2通りあります。
・満期日に満期決済金額(受取り)が生じ、その金額が販売価格(投資家にとっての購入価格)を上回れば利益となります。
・満期日より前に商品を売却した場合、買取価格(投資家にとっての売却価格)が販売価格を上回れば利益となります。
ただし、いずれの場合も税金を別途考慮する必要があります。 -
満期日についてレバレッジトラッカーは最長2-3か月です。
満期日まで保有された場合、満期参照原資産価格に応じて自動的に差金決済が行われます。
なお、満期日到来前には期先のビットコイン先物・イーサリアム先物(リンク債)を対象としたレバレッジトラッカーが追加される予定です。
満期決済後、または満期前に手仕舞い売りをして、満期が先の銘柄に乗り換えること(ロールオーバー)もご検討ください。 -
自動ロスカットについて変動幅のプラス5倍、マイナス3倍という商品設計になっていることから、取引価格がマイナスにならないように自動ロスカット機能が具備されており、
買取価格(買気配値)が一度でも1円を下回った場合、1円以下での 固定価格による買取のみとなります。なお、自動ロスカットが実行される前段階として、
買取価格が2円を下回った場合は、原則として、販売を停止して買取のみを受け付けます。 -
暗号資産レバレッジトラッカーの税制は、暗号資産取引(現物、CFD等)同様の「総合課税(雑所得)」の対象でしょうか?暗号資産トラッカーの税制は、eワラント同様の「申告分離課税(雑所得)」の対象となります。
※税金についての情報は万全を期しておりますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
今後、税制改正等が行われた場合、内容が変更となる可能性があります。詳細については、税理士又は最寄りの税務署にご確認いただきますようお願いいたします。
https://www.ewarrant.co.jp/about/tax/
投資勧誘方針
当社における投資勧誘とは
投資勧誘の基本方針
取扱商品の説明・広告等
当社からのご連絡
- ご注文内容の確認のご連絡
- 不足金についてのご連絡
- その他、当社が特に緊急のご連絡が必要と判断した場合のご連絡
知識技能の修得・研さん
法令・諸規則の遵守
お客様相談窓口の設置
取引委託手数料は無料(0円)です。また、お客様の購入価格と売却価格には価格差(売買価格差)があります。トラッカーの購入価格には年率で計算された管理コストが予め織り込まれています。また、暗号資産先物インデックス(リンク債)を対象とするトラッカーでは、原資産価格に管理コストが織り込まれていきます、これは保有期間に応じて投資家が負担する間接的なコストとなります。管理コストは、計算時点におけるマーケット・メーカーのヘッジコスト(金利水準、ヘッジ対象の流動性、資金調達コスト等を含む)の予想に基づいて設定され、銘柄及び購入時点によって異なる可能性があります。
お取引にあたっては、契約締結前交付書面等をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。
商号等/カイカ証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2526号 加入協会 日本証券業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
証拠金に関して
当社取扱の商品(eワラント、トラッカー、レバレッジトラッカー)は、レバレッジ投資ですが証拠金が必要ないため、追証(おいしょう)もありません。このため証拠金不足によるロスカットもなく、最大損失は投資した元本までに限定されています。